top of page
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTubeの

ARTIST

S__19234853.jpg
​歌
HOZE
2002年にトイズファクトリーからhip hopユニット「HB」でメジャーデビュー。歌とラップを担当。HOME MADE家族のKuroのソロ活動のライブや楽曲をサポートする。2016年、Smells Good時代に制作した”Stand by me”という曲が、Exile Atsushiのソロバンドプロジェクト”RED DIAMOND DOGS”によりドームツアーでカバーされ、シングルリリース。
島田.jpg
ノシタ.jpg
渡2.jpg
弾き語り
シマダユウスケ

地元函館を中心に活動するロックバンド「active-A ( アクティブエー ) 」のメインヴォーカルでもある島田祐介が2021年からソロプロジェクトを開始した。​ソロならではのオルタナティブでエモーショナルな世界観を演出。

 

Canary(キャナリー)
ダンスボーカルユニット"VIC:CESS"のメインヴォーカルとして、2016年12月ユニバーサルミュージックよりメジャーリリース。解散後、女優としても活動していた"乃下未帆"からアーティスト名"Canary"に改名。2021年6月にはEP「マーブル」をリリース。同アルバム収録の「unite!!-beyond generation-」は、THE JAYWALK 杉田裕氏がアレンジキーボードを担当。ゴールデンボンバーMV 多数出演。
即興遊戯者
渡 猛

奄美大島生まれ兵庫県育ち。
即興芝居×即興コメディー=即興エンターテイメント集団「ロクディム」共同主宰。即興で演じ、歌い、踊る一人芝居ライブ「ヒトリワタリ」を全国展開中。ブロードウェイで最もロングランした一人芝居「Defending The Caveman」を初アジアバージョンとしてハリウッドキャスティングディレクター奈良橋陽子監修のもと、2年間公演を行い公表を得る。​京都精華大学非常勤講師。
将2.jpg
ふーみん.jpg
ギタリスト
青木 将
2020年から杉田裕(THE JAYWALK)Solo Liveに参加し、スターダスト☆レビューの根本要、寺田正美と共演し好評を博す。インストゥルメントでのライブ活動や、ギターやバンドの講師をしながらアーティストのライブ・レコーディング、作曲編曲、MV動画撮影・編集など幅広い活動をしている。​ジャンルを超えたスタイルと情熱を持ち合わせたサウンドを披露する。
​パーカッション
河鰭 文成
札幌出身。単身上京し音楽を学び、現在は札幌を中心に活動するドラム・カホン奏者。彼の織り成す小気味よいグルーヴに有名アーティストや演奏者からも定評がありサポート活動は多岐にわたる。​2020年には総勢17組出演の「ふ~みんフェスVol5」を2会場でオンライン開催し大成功を収める。

 Official Shop

ふもとも農園「冷やし焼きいも」(静岡)
北城農園「すりおろしりんごジュース」(長野)
カネマス商店「美神ベーグル」(函館)

焼き菓子「yamanakashi」(森町)
陶芸「塒 - ネグラ - 」(函館)

マダムズフリーマーケット(七飯) 
jerry beads
(函館)etc...
縁日屋台 各種

ジンギスカンやきそば etc...

 Staff

演出・宣伝美術 / 加藤隼平(東京サムライガンズ)
​音響 / So-ta (シブリングス)
設営協力 / 成田雄一(RAFT UP)
Fest Advisor / 近藤サトル(焼來肉ロックフェス実行委員)
技術協力 / やまけん(森町地域おこし協力隊)
資材提供 / 株式会社ハルキ

記録映像 / うるさいしずか(ハコダテフィッシャーマンズ)
スタッフ協力 / 函館野外劇

企画・主催 / 一期一会プロジェクト

協力
北海道新聞、函館新聞、NCV函館、FMいるか、函館市地域交流まちづくりセンター、函館中央図書館、道南サミット、ブロイハウス大沼、spica、Fica、GOLD GYM函館店、WAGAYA、Bar北斗星、わらじ荘、函館野外劇、演劇ユニット41×46、森町、Gスクエア、シエスタハコダテ、函館市民会館、ハル小屋、あうん堂、わにしょうてん、フォレスト、森清掃、プロンテ、バックドロップ 順不同
messageImage_1656586630630.jpg
bottom of page